住吉神社
- [公開日:2017年3月31日]
- ID:1428
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
住吉神社


御由緒・いわれ
祭神 上筒男命 中筒男命 底筒男命 息長帯比売命
本殿 一丈三尺に九尺。
拝殿 五間半に二間半
神輿庫 方二間
境内社 春日神社 八幡神社
十三重石塔 凝灰岩で造るもの。
御神体とも称するが、この付近に鶏足寺があったから、その関係のものかと考えられている。九厘を欠く。
棟札(承応2年)・懸仏(大日・釈迦)等がある。

鶏足寺(住吉神社と道を挟んだ正面にあります。)
御所市史より
歳時記
- 7月30日
夏祭り
情報
- 住所
御所市南郷 - 電話
- - 駐車場
無 - トイレ
無 - HP
-