巨勢山口神社
- [公開日:2017年3月31日]
- ID:1399
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
巨勢山口神社


御由緒・いわれ
巨勢山東南中腹、標高200メートルのところに鎮座しています。
祭神は初め大山祇命であったと思われるが、現在は伊弉諾尊(イザナギ)・伊弉冉尊(イザナミ)が祭られています。
同社は、『延喜式』神明帳及び『三代実録』に記載された由緒ある神社です。清和天皇貞観元年に正五位下に昇叙しています。
創建年代は不明ですが、棟札は寛永5年(1638)のものが残されています。
歳時記
情報
- 住所
御所市古瀬 - 電話
- - 駐車場
有 - トイレ
無 - HP
-