電力・ガス・食料品等価格高騰 緊急支援給付金
- [公開日:2022年12月28日]
- ID:3529
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
電力・ガス・食料品等の価格高騰による生活費の負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対し、1世帯あたり5万円を支給しています。
給付金を受給するためには、手続きが必要です。受付は令和5年3月13日(月)までとなります。

受給対象となる方
以下の要件を全て満たす世帯が対象となります。
- 令和4年9月30日時点で御所市に住民票のある世帯
- 令和4年度分の市民税均等割が非課税である世帯
- 市町村民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯でないこと
- その他、国の定める要件に該当する世帯

支給の時期
給付金の支給は、手続きを完了された世帯より順次開始しております。
対象となる世帯には、令和4年11月15日より順次、案内及び確認書等を発送しております。確認書等が届いた世帯は、同封の記入例を参照し確認書にご記入いただき、同封の返信用封筒にてご返送ください。

家計急変世帯の方
令和4年度分の市民税均等割が課税されているが、令和4年1月から12月の間に非課税世帯相当に家計急変のあった世帯(家計急変世帯)への給付については、申請が必要となります。
現在、「価格高騰緊急支援給付金」窓口にて申請を受け付けております。申請書等は窓口でご用意しています。
【申請に必要な添付書類】
- 令和4年1月以降の収入の減少がわかる書類
- 申請者の本人確認書類(自動車運転免許証、マイナンバーカード等のコピー等)
- 振込口座を確認できるもの(通帳、キャッシュカード等のコピー等)
※その他、相談内容によって追加で書類が必要となる場合があります

受付期間
確認書等の返送、家計急変世帯の申請など、給付金に関する手続きの受付は令和5年3月13日(月)までとなります。

お問い合わせ

御所市へのお問い合わせ
御所市「価格高騰緊急支援給付金」窓口…御所市役所 入札室(新館西玄関前)
電話番号:0745-62-0572
【受付時間】8時30分から17時15分(土・日・祝および12月29日から1月3日を除く)

制度に対するお問い合わせ(内閣府)
内閣府 コールセンター
電話番号:0120-526-145
【受付時間】9時から20時(土・日・祝および12月29日から1月3日を除く)
お問い合わせ
電話番号:0745-62-0572(8時30分から17時15分まで/土・日・祝および12月29日から1月3日を除く)