ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    第53回御所市美術展覧会 

    • [公開日:2025年8月5日]
    • ID:3475

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    第53回 御所市美術展覧会

    あなたの作品を出品しませんか?
    一年に一度あなたの作品を展覧会で発表してみませんか?初めての方の出品も大歓迎です。
    審査や講評も行われます。それぞれの部門の審査員から作品の講評が聞ける貴重な機会となっています。
    昨年度から、市内中学生の方も特別に出品していただけるようになりました。みなさんの出品を心よりお待ちしております。

    芸術の秋に美術展を堪能しましょう
    日本画や洋画、工芸・彫塑、書芸、写真など、多数の作品が一堂に会します。ぜひお越しください。

    市展の様子1
    市展の様子2

    開催日時

    令和7年10月24日(金)から26日(日) 

    午前9時から午後5時
    (※26日(日)は午後4時で終了)

    〈観覧自由・入場無料〉

    場所

    中央公民館(御所市元町382の1)

    中央公民館地図

    【部門別】講評会

    部門別に講評会を行います。
    審査員の講評を聞きながら、作品をより深く味わってみませんか。

    日時

    10月25日(土)

    • 書芸 10時から 
    • 工芸・彫塑 13時30分から

    10月26日(日)

    • 日本画・俳画 10時から
    • 写真 13時30分から
    • 洋画 15時から
    大会ロゴマーク

    御所市美術展覧会は、「奈良県みんなでたのしむ大芸術祭」に参加しています。

    作品を募集します

    審査は美術展覧会審査員が行います。優秀な作品には賞が贈られます。

    出品部門と作品の規格

    全部門作品は、創作未発表のものに限ります。

    出品点数

    1人各部門2点以内。連作の場合は3点以内で1点とします。

    出品資格

    15歳以上の者。

    特別出品

    市内中学生の特別出品を行います。審査は対象外です。
    (出品手数料は無料)

    出品手数料

    1部門あたり 500円《高校生は無料》

    出品部門と作品の規格一覧
    日本画6号以上(大色紙)80号以内とし、枠張額装とする。 
     洋 画日本画と同じ。
     工芸・彫塑

    高さ200cm、幅、奥行きともに150cm、重さ50kg以内。

     書 芸額装または表装(仮表装を除く)とし、一辺60cm×180cm以内。
    掛け軸については長さ200cm以内。
     写 真

    単・組・連とも写真1枚のサイズは四つ切り以上。

    額装を含めて縦・横150cm以内。額装またはパネル張り。

    ※被写体が人物の場合は本人の承諾を、他人の著作物を利用される場合は

      原作者の使用承諾を得ること。

    ※可能な限りアクリル板を使用してください。

     俳 画3号色紙以上8号以内、枠張額装。

    開催要項および出品申込書

    開催要項および出品申込書は下記からダウンロードできます。

    また、教育委員会生涯学習課(市役所新館3階)、9月以降には、中央公民館・葛公民館・アザレアホール・文化交流センター・人権センターにも設置します。

    出品申込書および開催要項

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    搬入(作品受付)

    ・日時 10月12日(日) 午前9時から午後4時30分

    ・場所 御所市中央公民館

    搬出(作品引取)

    ・日時 10月26日(日) 午後4時から5時

    ・場所 御所市中央公民館

    賞および審査

    ・審査は御所市美術展覧会審査員がおこないます。

    ・優秀作品には、市展賞・市長賞・市議会議長賞・教育長賞・文化協会長賞・奨励賞が贈られます。

    ・第53回の表彰式は、10月25日(土)午後2時30分から中央公民館2階研修室で行います。

    ・各部門の審査員による講評会を実施します。


    お問い合わせ

    御所市教育委員会事務局生涯学習課

    電話: 0745-62-3001

    ファックス: 0745-62-8510

    電話番号のかけ間違いにご注意ください

    お問い合わせフォーム