ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    帯状疱疹ワクチン予防接種

    • [公開日:2025年3月27日]
    • ID:4204

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    帯状疱疹ワクチンが定期接種になりました!

    帯状疱疹は、過去に水痘(水ぼうそう)にかかった時に体の中に潜伏したウイルスが再活性化することにより、神経に沿って痛みを伴う水疱(水ぶくれ)が現れる皮膚の病気です。合併症の一つで皮膚の症状が治った後にも痛みが残ることがあり、日常生活に支障をきたすこともあります。帯状疱疹ワクチンを接種しておくと、発症を予防する効果が期待されます。ぜひ、この機会にワクチン接種をご検討ください。

    1.対象者

    御所市に住所のある人で、次の(1)または(2)の人

    (1)令和7年度に対象となる人

    対象者
    年齢生年月日
    65歳昭和35年4月2日生から昭和36年4月1日生
    70歳昭和30年4月2日生から昭和31年4月1日生
    75歳昭和25年4月2日生から昭和26年4月1日生
    80歳昭和20年4月2日生から昭和21年4月1日生
    85歳昭和15年4月2日生から昭和16年4月1日生
    90歳昭和10年4月2日生から昭和11年4月1日生
    95歳昭和5年4月2日生から昭和6年4月1日生
    100歳以上大正15年4月1日以前に生まれた人
    ※101歳以上の人は今年度限り
    今年度の対象者が接種できる期間は、今年度限りです。対象の人には4月中旬に「お知らせ(はがき)」を送付いたします。

    (2)60歳から64歳の人で以下に該当する人

    • ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害があり日常生活がほとんど不可能な人

    該当する人は、事前に下記1から3のいずれかを健康推進課(いきいきライフセンター)へ持参し、手続きを行ってください。

    1. 医師の診断書
    2. ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫機能障害に係る身体障害者手帳(1級)
    3. 病名が確認できる医師の証明書

    2.実施期間

    令和7年4月21日(月)から令和8年3月31日(火)まで

    3.接種料金

    帯状疱疹ワクチンについて

    生ワクチン「ビケン」(阪大微研)組み換えワクチン「シングリックス」(GSK)
    接種費用2,500円6,000円を2回分 (計 12,000円)
    接種回数1回2回
    接種スケジュール
    通常2か月以上の間隔をおいて2回接種
    効果(1年経過時点)6割程度9割程度
    注意事項病気や治療によって、免疫が低下している人は接種できません
    免疫の状態に関わらず接種可能です
    市民税非課税世帯の人、生活保護世帯の人は無料となります。事前に健康推進課(いきいきライフセンター)で手続きを行ってください。手続きなしで接種された場合、自己負担金の返金はできませんのでご注意ください。

    4.接種方法

    直接、市内指定医療機関にお申し込みください。

    令和7年度 御所市指定医療機関

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    接種時の持ち物

    • 「お知らせ(はがき)」※紛失した場合は、医療機関でその旨申し出てください。
    • マイナ保険証(お持ちでない人は、保険証または資格確認証)
    • 接種費用(無料の予診票をお持ちの人は不要
    • 予診票(無料の人のみ)

    市外の医療機関で接種される場合

    事前に手続きが必要です。接種を希望される医療機関に予約後、健康推進課(いきいきライフセンター)へ手続きにお越しください。

    事前の手続きが必要な人へ

    手続きなしで接種された場合、自己負担金の返金はできませんのでご注意ください。

    無料となる人の手続きに必要な書類

    課税状況同意書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    家族以外の人が手続きされる場合に必要な書類

    委任状

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。