新型コロナワクチン接種に関する情報
- [公開日:2023年11月14日]
- ID:3018
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ページ内目次

令和5年秋開始接種(9月20から3月31日)について

接種対象者
・はじめて接種をされる方
・5歳以上の方で1・2回目の接種を完了した方
・6か月から4歳の方で1回目から3回目の接種を完了した方

使用するワクチン
オミクロン株XBB.1.5 (ファイザー社またはモデルナ社)

新型コロナワクチン予防接種についての説明書
ファイザーXBB1.5
モデルナXBB1.5

接種実施時期
御所市での令和5年秋開始接種(9月から3月)の集団接種は12月18日(月)いきいきライフセンター開催分が令和5年の最終日です。令和5年12月までに接種を希望される方は、お電話またはWEBで早めにご予約ください。
令和6年は2月以降の接種開催を予定しております。
※体調不良等で接種をキャンセルされた方は、再度ご予約いただけます。(かかりつけ医がある場合はご相談の上ご予約ください。)

接種券の発送時期について
令和5年5月8日から令和5年9月19日の期間に接種された12歳以上の方を対象に、前回接種日から3カ月経過しましたら順次送付しております。接種券を既にお持ちの方は、令和5年秋開始接種に使用できます。
※新型コロナワクチンは臨時接種のため住民票の住所地に発送しております。接種券の送付先変更がありましたら御所市コロナワクチンコールセンターへお電話をお願いします。

予約について
・12歳以上の方で接種券をお持ちの方は、受付しております。
・12歳以上の方で令和5年春開始接種(5月8日から9月19日)の期間に接種された方は接種券が届き次第、随時ご予約いただけます。
・12歳以上の方で、初回接種(1回目・2回目)を希望の方は、電話予約のみになります。

予約方法
WEBまたは新型コロナワクチンコールセンターで受付しております。詳しくはこちらをご確認ください。
※御所市健康推進課の窓口及びお電話での予約・キャンセルの受付はできません。

接種当日のキャンセル方法
■平日は御所市コロナワクチンコールセンターまでお電話をお願いします。
☎0120-070-522 受付時間:8時30分から17時15分(平日のみ)
■土曜日・日曜日は当日キャンセル専用ダイヤルまでお電話をお願いします。
☎070-3245-6070 受付時間:接種当日8時30分から接種会場終了まで
※こちらのお電話番号は当日キャンセル専用ダイヤルになります。接種日等の変更は後日、御所市コロナワクチンコールセンターまでお電話をお願いします。


奈良県内の接種会場

住所地外接種(御所市外の医療機関)

奈良県広域接種会場(従来株ワクチン接種センター)
初回(1・2回目)接種にも対応した従来株ワクチン(ノババックス)の接種センターを奈良県が設置しています。
使用するワクチンは、武田社ワクチン(ノババックス)です。
特設ページが用意されていますので、予約方法など詳しくは下記リンクからご確認ください。

小児(5歳から11歳)の接種

乳幼児接種(生後6か月から4歳)について


新型コロナワクチン予約方法
予約は「ウェブ」や「電話」で受付しています。
接種回数によって受付方法が異なりますので、詳しくは「新型コロナワクチン予約方法」をご覧ください。
なお、市役所、いきいきライフセンターの窓口での予約受付は行っておりません。ご了承ください。
※予約には、接種券が必要です。接種券がお手元にない場合はこちらをご覧ください。

他のワクチンとの接種間隔

インフルエンザワクチン以外のワクチンとの接種間隔は、前後2週間以上必要です。
インフルエンザワクチンとの接種間隔に制限はありません。(同日接種可能)
※御所市の集団接種及び医療機関では、同時接種を行っておりません。


新型コロナワクチン接種券の発行
新型コロナワクチンの接種券は接種回数ごとに対象者に送付しています。
接種券の発送対象者など詳しくは「新型コロナワクチン接種券の発行」をご覧ください。

転入された方等の接種券発行申請
他自治体から転入された方や海外でワクチン接種をされた方は、接種券発行の申請が必要です!

接種券を紛失された方
接種券を再発行いたしますので、御所市コロナワクチンコールセンターにご連絡ください。
電話番号:0120-070-522(平日のみ)
受付時間:8時30分から17時15分


警報発令時の集団接種の対応
安全確保のため、「暴風警報」または「特別警報」が発表されている場合は、原則接種を中止をします。
警報発令により、接種が中止の場合、予約の振替を受け付けますので、御所市コロナワクチンコールセンターにご連絡ください。

中止決定時期の目安
午前の接種:当日午前7時時点
午後の接種:当日午前11時時点


新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の申請について
新型コロナワクチン接種証明書(電子版)がスマートフォンアプリで発行できます。
専用アプリでの電子申請には、マイナンバーカードが必要です。
また、書面の新型コロナワクチン接種証明書の申請も受付しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
※国内で接種を証明する場合は、接種券に添付されている予防接種済証(接種会場で接種時にシール貼付)や接種記録書(医療従事者等)も有効ですので、お持ちの場合は申請は必要ありません。接種後は大切に保管してください。


予防接種健康被害救済制度
予防接種による健康被害(医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりすること)が生じた場合に備え、予防接種法に基づく救済制度(医療費・障害年金等の給付)が設けられています。
新型コロナワクチンの接種についても、健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済を受けることができます。 詳しくは、こちらをご確認ください。


相談窓口・関連ページ

相談窓口

御所市新型コロナワクチンコールセンター
0120-070-522(フリーダイヤル)
【受付時間】平日のみ 午前8時30分から午後5時15分

☆電話の掛け間違いにご注意ください
電話の際は、番号に誤りがないかご確認ください。誤って掛けられた住民の方に大変ご迷惑をおかけしております。電話の掛け間違いには十分にご注意ください。

奈良県新型コロナワクチン副反応コールセンター

国(厚生労働省)コロナワクチン相談窓口
電話 0120-761-770
【開設時間】 毎日/午前9時から午後9時

聴覚に障害のある人へ
国の相談窓口 ファックス 03-3581-6251
電子メールでのお問い合わせ corona-2020@mhlw.go.jp

関連ページ

厚生労働省ホームページ

首相官邸ホームページ
お問い合わせ
御所市新型コロナワクチン コールセンター
電話 0120-070-522(平日のみ)
開設時間 午前8時30分から午後5時15分