高齢者肺炎球菌感染症予防接種
- [公開日:2024年4月1日]
- ID:2295
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
肺炎球菌感染症予防接種とは
肺炎は日本人の死因の第3位であり、死亡者の95%以上が65歳以上の人です。
肺炎の原因でもっとも多い肺炎球菌ですが、肺炎球菌ワクチンを接種しておくと、肺炎の予防や、肺炎にかかった場合にも軽い症状で済むといった効果が期待されます。
対象者にワクチン予防接種の助成を行っています
令和6年4月2日以降65歳になる人には、誕生日翌月に「お知らせ(はがき)」をお送りします。
接種を希望される人は、市内の医療機関に予約後、接種してください。
※市外の医療機関での接種を希望する人は、お問い合わせください。
公費助成の対象となるのは、生涯で1回限りです。
※「お知らせ(はがき)」を受け取られても、過去に肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライド)(ニューモバックスNP)を接種したことのある人は対象外となります。
対象者
御所市に住民票のある人で、次の(1)または(2)の人
(1)65歳の人
・65歳の誕生日から66歳の誕生日の前日まで
(2)満60歳以上65歳未満の人で次のいずれかに該当する人
・心臓、じん臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人
・ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人
(2)の該当者は、事前に下記1から3のいずれかを健康推進課(いきいきライフセンター)へ持参し、手続きを行ってください。
※ただし、過去に肺炎球菌ワクチンを接種した人は対象外となります。(接種は生涯で1回限りです。)
2.身体障害者手帳(1級)
3.病名が確認できる医師の証明書
接種料金
2,500円
ただし、以下の1.または2.に該当される人は無料となります。
1.市民税非課税世帯の人(本人が非課税でも、同一世帯の人に課税がある場合は非課税世帯とはなりません)
2.生活保護世帯の人
1.または2.に該当される場合は、事前に健康推進課(いきいきライフセンター)で手続きを行ってください。
事前の手続きなしで接種された場合、自己負担金の返金はできませんのでご注意ください。
手続きに必要なもの
身分証明書(写真入り1点、写真なし2点)
※後見人制度を利用される人は、健康推進課にお問い合わせください。
接種方法
直接、市内医療機関にお申し込みください。
御所市指定医療機関
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
接種時の持ち物
- 健康保険証
- 接種費用(有料の人のみ)
- 予診票(無料の人のみ)
市外の医療機関で接種される場合
事前に手続きが必要です。接種を希望される医療機関に予約後、健康推進課(いきいきライフセンター)へ手続きにお越しください。
事前の手続きが必要な人へ
手続きなしで接種された場合、自己負担金の返金はできませんのでご注意ください。
無料となる人の手続きに必要な書類
無料の手続きをするときに必要です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
家族以外の人が手続きをするときに必要です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。