コミュニティバス利用案内
- [公開日:2024年4月1日]
- ID:3864
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

コミュニティバス(定時定路線)
御所市北部の主要な公共施設や主な商業施設を結ぶルートです。
ルートは近鉄御所駅を起点・終点として、西コースと東コースで運行します。バスは2台で運行します。

利用対象者
誰でも利用可能

運行エリア
市北部地域

運行日
毎日(車検による運休日があります)

運行時間
8時台から19時台

運行便数
西コースおよび東コースとも8便

利用料金
●大人 200円
●65歳以上の御所市民 100円
※年齢・住所を証明するものの提示が必要です。
●運転免許証を自主返納した御所市民 100円
※運転免許証を返納したことがわかるものの提示が必要です。
●小学生以下の子ども 無料

運行ルート



コミュニティバス時刻表

添付ファイル

コミュニティバスの再編を行いました(令和6年4月1日実施)

再編に至った経緯
御所市では、これまで交通不便地域の日常生活を支える移動手段として、コミュニティバス「ひまわり号」を市全域を東西の2コースに分けて運行していましたが、人口減少や利用ニーズの変化に伴い、コミュニティバスの利用者は年々減少していたことから、利用状況に応じた持続可能な公共交通のあり方の検討を行ってきました。
そしてこの度、平成30年度に策定した「御所市内公共交通運行効率化計画」に基づき、令和5年1月11日から市北部は、輸送密度が高いコミュニティバスを運行し、移動時間の短縮や運行本数の増加に対応した利便性の高いものに再編することとしました。
令和5年1月11日から令和7年3月31日にかけて実証(試験)運行を行い、令和6年4月1日には一部ルートを変更し「防災交流館」にコミュニティバスの停留所を新設しました。それに伴い時刻表の変更も行いました。

公共交通再編に関する問い合わせ
御所市企画政策課 企画係
電話 0745-44-3166