ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    葛城山情報 自然つつじ園【奈良県御所市】

    • [公開日:2017年3月31日]
    • ID:1553

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    例年の様子

    5月上旬からつぼみが膨らみだし、2分咲き、3分咲きと日毎に少しずつ開いていきます。
    そして、中旬頃には「見頃」を迎え、楽しみにされていたお客様が大勢来られます。
    その後「満開」を迎えた後、下旬までにシーズンを終えます。

    つつじの様子1
    つつじの様子2
    つつじの様子3
    つつじの様子4
    つつじの様子5
    つつじの様子6
    つつじの様子7
    つつじの様子8

    混雑

    ツツジのピーク時はかなりの混雑が予想されます(土日・平日関係ありません)。
    近鉄御所駅前から臨時バスも出ますし、登山口駐車場も受け入れ態勢を整えて対応を図っていますが、
    満開時は、駐車場待ち数十分、ロープウェイ待ち数時間という状況になります。
    時間に余裕を持ってご計画を立てていただきますようお願いします。

    特に、午前10時頃から午後2時頃までが混雑のピークになります。

    混雑を避けられるなら、夕方のロープウェイで山頂へ上がり、葛城高原ロッジで宿泊されてから、
    次の日の午前中にツツジを満喫されてお昼を目安に下られるパターンをオススメします。

    お願いしたいこと

    毎年お越しいただいている方、初めてお越しいただいた方もとても満足された清々しく帰られる姿を拝見して嬉しくなりますが、枝を折る人、ツツジを丸ごと掘り起こして持って帰られる人が後を絶ちません。
    少しでも美しいツツジを残すために笹の下草刈などスタッフがメンテナンスをしています。
    他の花木にも同じことが言えますが、美しい自然を後世に残せるように、みなさんのご協力をお願い申し上げます。