ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    櫛羅の滝

    • [公開日:2023年8月8日]
    • ID:1452

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    櫛羅の滝

    櫛羅の滝の写真1
    櫛羅の滝の写真2

    葛城山登山道<櫛羅の滝コース>通行止めのお知らせ

    令和5年8月18日(金)から令和6年1月31日(水)まで、葛城山登山道整備工事を行います。

    工事に伴い、登山者の安全確保のため、工事期間中は櫛羅の滝コースを通行止めとさせていただきますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

    詳しくはこちら(別ウインドウで開く)

    概要

    昔、弘法大師がこの地を巡錫し、天竺のクジラの滝によく似ているので、供尸羅(くじら)と名づけた。
    供尸羅の供尸という字は「供に屍」と書くのはいけないとあって、領主の永井信濃守が供尸の二字を櫛と改めたという。この滝は別に尼ヶ滝または不動の滝ともいわれている。この滝に浴するものは不動明王の功徳によって脳病によく効くといわれている。

    御所市史より

    歳時記

    情報

    • 住所
       御所市櫛羅
    • 電話
       -
    • 駐車場
       有(自動車は麓の葛城山駐車場まで通行可)
    • トイレ
       有
    • HP
       -

    アクセス