排水設備工事の申し込みから完成まで
- [公開日:2016年2月3日]
- ID:585
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
1.排水設備工事は、指定工事店で
指定工事店とは
指定工事店とは、御所市下水道条例や指定工事店に関する規則に定める基準を満たしており、完全な工事を行うための必要な技術を習得しているものとして市が指定している業者です。みなさんが行う排水設備の設置や水洗トイレの改造工事は必ず排水設備等工事指定工事店に申し込んでください。また、市に対する必要書類の作成、提出等の手続きをみなさんに代わって行いますので気軽にご相談ください。
2.申し込み書類を審査します
計画確認申請書を市に提出します。
- みなさんが申し込んだ指定工事店が、現地調査、設計、見積もりをします。
- 指定工事店は、それらの書類と計画確認申請書をみなさんに代わって市に提出します。
- その際、みなさんは書類の内容をよく確かめたうえで署名、押印してください。
- 地主、家主等の利害関係人がある場合には、関係者とよく話し合って承諾を得てください。
計画確認申請書の審査をします。
- 市は、指定工事店から出された書類に基づいてその設計方法が適正どうか審査します。
- 書類が適正な場合、市は確認通知書を交付しますので、それ以降に工事に着手していただくことになります。
3.工事が終了したら
市が完了検査をします。
- 工事が終わると指定工事店がみなさんに代わって完了届けを市に提出します。
- 市は、みなさんと指定工事店立会のうえで工事が適正に行われているかどうかを検査します。
- 検査に合格すれば、検査済証を玄関などの見やすいところに市職員が貼ります。

検査済証
公共下水道がつかえます。
検査が終われば使用開始届を市に提出していただき、公共下水道が使えることになります。
御所市公共下水道マンホール蓋

御所市を代表する山、葛城山をバックに市の花であるツツジを図案化し、下部に市章を配したものです。
下水道に関するお問い合わせは都市整備課まで