ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    第52回御所市「差別をなくす市民集会」

    • [公開日:2025年6月24日]
    • ID:3715

    集会テーマ

     新たな認識から『気づき』と『築き』を!
      - 新たな人権文化の創造をめざして ‐

     1969(昭和44)年7月に同和対策事業特別措置法が制定されました。このことから奈良県では、1982(昭和57)年から7月は「差別をなくす強調月間」と定め、あらゆる差別の撤廃と人権意識の高揚を図るための取り組んでいます。
     御所市においても人権問題の正しい理解と認識を深めるため、強調月間中に「差別をなくす市民集会」を開催し、「あらゆる差別をなくし、笑顔あふれる明るく住みよい人権のまち」の実現に向けた取り組みを進めています。


    第52回御所市「差別をなくす市民集会」を開催します

    日程

    令和7年7月5日(土)

    時間

    開場:13時00分

    開会:13時30分

    場所

    御所市防災交流館   御所市三室111番地の1

    参加費

    無料

    記念講演

    演題

    「私らしくあなたらしく、誰もが自分らしく生きられる社会に向けて」

    講師

    谷口 真由美 さん

    講師プロフィール

    ■経歴
    大阪国際大学政治経済学部卒業

    和歌山大学大学院経済学部研究科修士課程修了

    大阪大学大学院国際公共政策研究科博士課程修了


    さまざまな社会問題に、大阪のおばちゃん目線で鋭く突っ込み、問題提起し誰にでも分かりやすく解説しテレビ、ラジオでの情報・報道番組、新聞・機関紙コラム、講演会、また、たくさんの著書も出版されるなど多方面において、ご活躍されています。

    その他

    手話通訳あり

    主催・協賛

    主催 : 御所市・御所市教育委員会
    協賛 : 「社会を明るくする運動」御所市推進委員会

    お問い合わせ

    御所市市民協働部人権施策課

    電話: 0745-65-2210

    ファックス: 0745-65-2207

    電話番号のかけ間違いにご注意ください

    お問い合わせフォーム