令和6年二十歳を祝う会のご案内
- [公開日:2023年6月7日]
- ID:3527
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和6年二十歳を祝う会
二十歳を迎えられるみなさん、おめでとうございます。
晴れて二十歳となられるみなさんをお祝いし、令和6年成人の日に二十歳を祝う会を挙行します。

式典の名称について
令和4年4月1日に成人年齢が18歳へ引き下げられました。
御所市の式典は、引き続き当該年度中に20歳を迎える人を対象に、成人の日に行われる式典の名称を「成人式」から「二十歳を祝う会」に変更して実施しています。

開催方法が1部制に決定しました
令和6年の二十歳を祝う会は1部制(地域を分けずに一斉開催)にて実施します。
前年度と開場時間等が異なる場合がありますのでご注意ください。
〈補足〉2022年、2023年とも新型コロナ対策のため2部制(地域別に2回に分けて実施)で式典を実施しました。

「20祭」実行委員メンバーを募集中!
記憶に残る式典を自分たちでプロデュースしてみませんか。みなさんのご応募お待ちしております!

開催概要

日時
〇開催日
令和6年1月8日(月・祝)
〇時間
9時30分受付開始
10時開式
※式典後、イベントが行われます。(30分程度)

会場
未定
※決定次第報告いたします。

対象
御所市に在住歴をお持ちで、平成15年(2003年)4月2日から平成16年(2004年)4月1日までに生まれた方

内容
二十歳を祝う式典、20祭(二十歳を迎える方によるイベント)


案内状の送付について
現在御所市に住んでいるか否かに関係なく、御所市の二十歳を祝う会に参加いただけます。
11月1日現在で御所市に住民登録をされている方は、12月中にご案内を郵送いたします。
※式典の招待状が届かない場合は、下記までご連絡ください。
市外に住民登録をされている方は、御所市に在住歴をお持ちであれば式典にご参加いただけます。
御所市の式典に参加希望の方は、下記フォームより、必要事項を記入しお送りください。
市外転出者の参加申し込み
申込期間:2023年6月12日(月)から2023年12月22日(金)

災害時等の対応
- 気象警報の発令や地震・災害の発生により式典を中止する場合には、当日午前6時までに決定し、御所市ホームページに掲載します。
- 変更・中止に際し、着付け・交通費など、参加にかかるキャンセル料等については補償いたしかねますので、ご了承ください。

その他
手話通訳が必要な人は、事前にご連絡ください。