令和6年度御所市内保育所・幼稚園・認定こども園(2号・3号認定)の新規利用
- [公開日:2023年9月25日]
- ID:2452
令和6年4月からの保育所・幼稚(児)園・認定こども園(2号・3号認定)の新規利用の申込受付を下記の日程で行います。ご希望の保護者の方はお申し込みください。
・保育所
保育所は、保護者が就労していたり、疾病にかかっている等の理由により、家庭で保育できない児童を保護者に代わって教育・保育する施設です。
・幼稚園
幼稚園は、学校教育法で定められた施設で、幼児のための教育・保育を行う施設です。
就労等の要件は不要となっています。
・認定こども園
認定こども園は、幼稚園と保育所の機能や特徴をあわせ持つ施設です。

令和6年度保育所・幼稚園・認定こども園(2号・3号認定)の新規利用受付

受付日時・場所

(1)保育所利用にかかる各施設における受付
受付場所 | 受付日 | 受付時間 | 連絡先 | |
---|---|---|---|---|
公立 | 秋津幼児園 | 11月6日(月) | 8時30分から12時 | 62-4331 |
石光保育所 | 11月8日(水) | 66-4330 |
||
葛城保育所 | 11月10日(金) | 66-0080 | ||
幸町保育所 | 11月7日(火) | 62-2598 | ||
御所幼児園 | 11月9日(木) | 62-2322 | ||
私立 | 第一葛城学園 | 11月6日(月) から11月11日(土) |
8時30分から17時 | 63-0338 |
恵愛保育所 | 11月6日(月) から11月10日(金) |
8時30分から17時 | 66-0022 |
※土曜日の受付は開所時間中に限ります。

(2)幼稚園利用にかかる各施設における受付
受付場所 | 受付日 | 受付時間 | 連絡先 | |
---|---|---|---|---|
公立 | 御所幼児園 | 11月9日(木) | 8時30分から12時 | 62-2322 |

(3)認定こども園利用にかかる施設における受付
受付場所 | 受付日 | 受付時間 | 連絡先 | |
---|---|---|---|---|
私立 | 葛カトリック幼稚園 | 11月6日(月)から11月10日(金) | 9時から16時 | 67-0409 |

(4)上記日時に申込みできない方
【受付期間】11月1日(水)から11月24日(金)
◆公立保育所・幼稚園 … 子育て推進課へお越しください。
(受付時間:8時30分から17時15分 ※土日祝を除く)
◆私立保育所・認定こども園 … 各施設へお問い合わせください。
申込み手続きに必要な物
1. 利用児童及び保護者の個人番号(マイナンバー)カードまたは通知カード(ただし、必要に応じて他の世帯員の個人番号も必要な場合があります。)
※その他必要書類は受付時にお渡しし、期限までに提出していただきます。

各施設の所在地・開所時間等
施設名 | 所在地 | 基本保育時間 | 延長保育時間 | 対象年齢 | |
---|---|---|---|---|---|
秋津幼児園 | 室484-1 | 平日 | 8時30分から16時30分 | 16時30分から17時 | 6か月児から |
土曜 | 8時30分から12時 | - | |||
石光保育所 | 元町275-1 | 平日 | 8時30分から16時30分 | 7時30分から19時 | |
土曜 | 8時30分から12時 | - | |||
葛城保育所 | 五百家75 | 平日 | 8時30分から16時30分 | 7時30分から19時 | |
土曜 | 8時30分から12時 | 8時0分から12時30分 | |||
幸町保育所 | 幸町43 | 平日 | 8時30分から16時30分 | 7時30分から19時 | |
土曜 | 8時30分から12時 | 7時30分から16時 | |||
御所幼児園 | 御所1-9 | 平日 | 8時30分から16時30分 | 7時30分から19時 | 2歳児から (R6.3.31時点) |
土曜 | 8時30分から12時 | - |
※延長保育の利用については、別途申し込みが必要です。また利用料が必要になる場合があります。
施設名 | 所在地 | 基本保育時間 | 延長保育時間 | 対象年齢 | |
---|---|---|---|---|---|
第一葛城学園 | 柏原716 | 平日 | 8時から16時 | 7時30分から19時30分 | 3ヶ月児から |
土曜 | 8時から16時 | 7時30分から17時 | |||
日・祝 | - | 8時30分から17時 | |||
通園バスを利用される際は、バスの送迎により基本保育時間が異なります。 | |||||
恵愛保育所 | 増355 | 平日 | 8時から16時 | 7時から19時 | 6ヶ月児から |
土曜 | 8時から12時 | - |
※延長保育の利用については、各施設に直接お問い合わせください。
施設名 | 所在地 | 基本保育時間 | 延長保育時間 | 対象年齢 | |
---|---|---|---|---|---|
葛カトリック幼稚園 | 戸毛54-3 | 平日 | 8時30分から16時30分 | 7時30分から18時30分 | 2歳児から |
土曜 | 8時30分から12時(第3土曜のみ) | ||||
通園バスを利用される際は、バスの送迎により基本保育時間が異なります。 |
※延長保育の利用については、各施設に直接お問い合わせください。
施設名 | 所在地 | 基本保育時間 | 対象 |
---|---|---|---|
御所幼児園 | 御所1-9 | 平日8時30分から14時 ただし、水曜日は 8時30分から11時30分 | 市内に在住の幼児で ◇1年保育 平成30年4月2日から 平成31年4月1日生まれの人 ◇2年保育 平成31年4月2日から 令和2年4月1日生まれの人 |
※児童減少等の理由により、保育所の児童と合同のクラスで教育・保育を実施しています。

注意事項
保育所・認定こども園
- 利用申込みが定員を超えたときは、ご希望の施設を利用できない場合があります。
- 今回の受付は、4月からの利用を希望される方に限ります。5月以降からの利用を希望される方(5月以降に生後6ヶ月を超える、育児休業期間が終了するなど)の申込みは、利用開始希望月の前月の「10日」までです。別途、子育て推進課までご相談ください。
- 令和6年度より小林保育所は休所いたします。令和6年度の募集はありません。
- 令和6年度より御所幼児園にて延長保育を開始いたします。
幼稚園
- 利用申込みが定員を超えたときは、利用できない場合があります。
- 令和6年度の秋津幼児園幼稚園部の募集はありません。公立幼稚園をご希望の方は、御所幼児園へお申し込みください。

その他
御所市公立施設では、3歳児・4歳児を合わせた在籍児が15人以下の場合に混合保育を行います。ただし、幼児園において、幼稚園籍児がいる場合は混合保育を行いません。
保育所・幼稚園・認定こども園の利用について詳しくお知りになりたい方は、「幼稚園・保育所等利用のしおり」がございますので各保育所・幼児園・認定こども園、または子育て推進課までお越しください。

保育所・幼稚園等の利用案内・保育料など(リンク)
お問い合わせ
電話: 0745-44-3422 ファックス: 0745-65-2615