第35回サンダル履物コンテストの結果報告およびデザイン展の開催
- [公開日:2022年11月5日]
- ID:3545
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第35回サンダル履物コンテスト 受賞作品

受賞作品を動画で紹介します
画像をクリックしてご覧ください。(youtubeが開きます)
第35回入賞作品
ジュニア部門 展示作品
一般部門 展示作品
応募状況
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

サンダル履物コンテストとは
『サンダル履物コンテスト』は御所市産業振興センター設立の大きな意義の一つである「県内の地場産業であるサンダル履物産業の振興を図り、地域の活性化を目指す」という事業目的に基づき、コンテストによって県内産のサンダル履物製品に対する認識をより深く消費者にPRしていくとともに、企業においてはさらなる資質向上への研究と創造意欲等を高めていただくことを目的に開催するものです。

テーマ
Emphasize cooperation(エンパサイズ コーポレーション)―協調を強調―
今年も、一般部門365点(デザイン専門学校や大学、高等学校等)とジュニア部門1,133点(中学生対象)との両部門で1,498点もの出展をしていただきました。また、東京都や石川県など奈良県外からの出展も多く、合計1,181名の方からご応募をいただきました。
みなさんからの多数のご応募、どうもありがとうございました。
両部門ともに13賞を設定し、消費者団体(御所市女性対策推進連絡協議会)、履物業界(奈良県履物協同組合連合会)の各代表や履物デザイナー並びに奈良デザイン協会会員等の方々の審査を経て、合計26点が入賞となりました。
また、今年は表彰式を11月5日(土)に開催するとともに、約200点の優秀作品を会場に展示しますので、ぜひご観覧ください。

展示作品が観覧できます

展示期間
令和4年11月5日(土)から11月20日(日)

観覧時間
9時から17時(入館は16時30分まで)(11月5日は13時から17時)

会場
御所市産業振興センター3階大研修室(奈良県御所市元町1番地の1)

観覧方法等
平日は自由観覧(事務局へお声掛けください)です。
土日の観覧は要予約とします。
土日の観覧ご希望の方は、平日の8時30分から17時に電話、ファックス、メール等で希望日の3日前までに下記までご連絡をお願いします。
ご予約の際は、〈1〉お名前、〈2〉観覧人数、〈3〉代表者連絡先、〈4〉観覧希望日・時間をお知らせください。
観覧の申込先
奈良県御所市元町1番地の1 御所市産業振興センター内
サンダル履物コンテスト実行委員会事務局
電話 0745-62-1688 ファックス 0745-62-0906
E-mail sanshin-center@city.gose.nara.jp
表彰式 テレビ放映のお知らせ
11月5日に開催された第35回サンダル履物コンテスト表彰式の様子が、奈良テレビ放送「ゆうドキッ!」いきいきまちだより〈11月11日(金)17時55分から放送予定〉で放映されます。
※お住まいの地域などで奈良テレビ放送が見られない方、また見逃したという方は、11月16日(水)正午以降、ホームページに掲載(別ウインドウで開く)しますので、ご覧ください。