ムクロジ
- [公開日:2017年3月31日]
- ID:1593
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ムクロジ


ムクロジ | ムクノキ | |
---|---|---|
幹回 | 4.25m | 4.70m |
樹高 | 34.5m | 33.5m |
枝張り | 14×15m | 17×9m |
木の特徴
近鉄御所駅よりロープウエイ方面への道を1kmほど行くと、右側に小さな案内表示があり、狭い脇道を30mほど歩くと崇道神社があります。
境内は狭いが本殿のすぐ右に、堂々とした仁王様のような巨木のムクロジがあります。大木にしては主幹に空洞がなく、樹皮はムクロジらしいまだら状に剥がれている様子がよく観察できます。近くに寄り見上げると枝ぶりがエネルギシュで観る者を圧倒します。ムクロジの実は昔石鹸として、また数珠玉として利用されていました。
左側には、これも巨木である2本のムクノキが特徴である板根に支えられて遥か上まで枝を張っていて、秋には甘い実を付け鳥たちを喜ばせます。
いわゆる鎮守の森を楽しんでください。