ブナ
- [公開日:2017年3月31日]
- ID:1591
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ブナ


幹回 | 3.50m |
---|---|
樹高 | 22.0m |
枝張り | 9×11m |
木の特徴
葛城山ロープウエイの山頂駅より遊歩道を100m登ると、右に広場があり(天神社の前)、奥に休憩舎があります。その手前にブナの巨木があります。
ごつごつとした太い幹を是非触ってください。ゆっくり観察すると冬の雪の重さに耐え曲がりくねった枝ぶりが見えてきます。ブナは標高7から800m以上に育成するので奈良県下でも少ない観察場所です。向かいの天神社境内の奥まで行くと、ブナ樹林が一望できます。秋には小さなドングリを付けた枝が紅葉し、時を忘れる風景を楽しむことが出来ます。