ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    御所市第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)の市民意見募集(パブリックコメント)

    • [公開日:2025年3月13日]
    • ID:2523

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    パブリックコメントの結果

    「御所市第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」に関するパブリックコメントを2月12日(水)から2月21日(金)17時まで実施し、2名の方からご意見・ご提案をいただきました。

    貴重なご意見をいただきありがとうございました。ご提出いただいたご意見などの要旨と、それに対する市の考え方を公表します。

    なお策定した御所市第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略については。後日掲載いたします。

    【終了しました】御所市第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)の市民意見募集(パブリックコメント)

    概要および趣旨

    御所市では、「御所市第2次まち・ひと・しごと創生総合戦略」をもとに、急激な少子高齢化に対応し、人口減少に歯止めをかけるとともに、住みよい環境を確保し、持続可能なまちづくりを目指して取り組みを進めてまいりましたが、令和6年度末に計画期間が満了を迎えます。
    今後も切れ目なく地方創生に取り組むため、令和7年度から令和11年度までを計画期間とする「御所市第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」を策定しました。

    本市の実情に沿った地域性のある効果的な取り組みとするため、「御所市第3次まち・ひと・しごと総合戦略(案)」について、市民・関係者のみなさんから広く意見を募集します。

    公表するもの

    御所市第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    意見の募集期間

    2月12日(水)から2月21日(金)17時まで

    公表方法

    御所市ホームページ(上記の案)からダウンロード、または御所市企画政策課(市役所新館2階)で閲覧できます。

    意見を提出できる方

    1. 市内に住所を有する人
    2. 市内に事務所または事業所を有する個人および法人、その他の団体

    意見の提出方法

    所定の意見用紙に必要事項を記載のうえ、次の方法で提出してください。

    1. 持参 御所市企画政策課(市役所新館2階)(土・日・祝を除く8時30分から17時15分)
    2. 郵送 〒639-2298 奈良県御所市1番地の3 御所市役所企画政策課 宛
    3. ファックス 0745-62-5425
    4. 電子メール(別ウインドウで開く)

    ※いずれの提出方法でも2月21日(金)は17時必着

    ※電話や口頭でのご意見はお受けできませんので、ご了承ください。

    ※意見用紙の様式は任意としますが下記の必要事項をご記載ください。

    住所(団体の場合は、所在地)

    氏名(団体等の場合は、その名称及び代表者)

    連絡先電話番号

    件名「御所市第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に関する意見」



    実施要領・意見用紙

    ご意見の取り扱い

    • ご提出いただいたご意見は、最終的な決定における参考とさせていただきます。
    • 類似の意見については、集約することがあります。
    • ご提出いただいたご意見の概要とそれに対する市の考え方、本案を修正した場合は、その内容を市のホームページなどにより一定期間公表します。
    • ご意見に対して、個別の回答はしませんのでご了承ください。
    • 意見提出時に記載いただいた「提出者に関する事項(住所、氏名など)については、公表しません。
    • 意見募集は、具体的な意見をいただくことを目的としていますので、賛否だけを示したものや、趣旨が不明瞭なものなどについては、市の考え方をお示しできない場合があります。