各種様式ダウンロード(文化財関係)
- [公開日:2023年7月13日]
- ID:1317
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
埋蔵文化財包蔵地(遺跡)内での開発に関する手続きの流れ
フローチャート
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
発掘届
開発する土地が「周知の埋蔵文化財包蔵地」の中に含まれる場合の届出です。
発掘に着手する60日前までに提出してください。提出部数は4部です。
添付書類
(1)工事を行おうとする土地の位置図
(2)工事に関する平面図・立面図(現況地盤との関係を明記)
(3)土地所有者の承諾書(届出者と土地所有者が異なる場合。様式は任意。)
(4)委任状(届出に関する手続きを代理人が行う場合。様式は任意。)
受付場所
御所市文化財事務所(御所市室102)
発掘届
発掘通知
官公庁及び政令で定められた法人が開発を行う際、その土地が「周知の埋蔵文化財包蔵地」の中に含まれる場合、通知が必要です。発掘に着手する60日前までに提出してください。提出部数は3部です。
添付書類
(1)工事を行おうとする土地の位置図
(2)工事に関する平面図・立面図(現況地盤との関係を明記)
(3)土地所有者の承諾書(届出者と土地所有者が異なる場合。様式は任意。記入例は発掘届を参照してください。
受付場所
御所市文化財事務所(御所市室102)
遺跡有無確認踏査願
開発しようとする土地の面積が10,000平方メートルを超える場合、この手続きが必要です。
添付書類
(1)開発の位置・範囲を示す地図
(2)工法を示す図
(3)土地所有者の承諾書(届出者と土地所有者が異なる場合。様式は任意。記入例は発掘届を参照してください。)
(4)委任状(届出に関する手続きを代理人が行う場合。様式は任意。記入例は発掘届を参照してください。)
受付場所
御所市文化財事務所(御所市室102)
写真掲載許可願い
雑誌等への掲載などで、御所市文化財課が権利を有する写真を使用する場合、この手続きが必要となります。
使用する写真が特定できるものを添えて申請してください。
受付場所
御所市文化財事務所(御所市室102)
写真掲載許可願い
御所市まちづくり出前トーク申込書
まちづくり出前トークとは、市内の申請団体等に市の職員が講師として出向き、講演・トークを行うものです。
「御所市の文化財」をテーマに出前トークの利用を希望される場合は、文化財課にご連絡ください。
御所市まちづくり出前トークについては、こちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。