平成22年6月定例会一般質問
- [公開日:2016年3月25日]
- ID:209
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
藤岡 秀規 議員
- 保育所の統廃合について
- 隣保館の廃止について
杉本 延博 議員
- 財政再建について
- 観光について
 ・古事記1300年紀に向けて
- 市税徴収について
中垣 義彦 議員
- 農業をとりまく状況と御所市の農業の現状
 ・今後の御所市の農政に対する方針
- 防災対策について
- コミュニティバスひまわり号の運行について
安川 勝 議員
- 大正幼児園の統廃合について
川田 大介 議員
- 大正校区の幼稚園及び保育所の統廃合について
- 御所市の再生に向けた態勢づくりについて
- 御所市の新しい街づくりについて
島田 幸子 議員
- 県の貸付金9億5千万円の使途について
 (1)県からの借入金9億5千万円をそのまま土地開発公社の借金に充てるのか。
 (2)3年間据置の償還でどれくらいの効果額があるのか。
 (3)今後どのように特定土地の売却を進めていくのか。
- 御所市市民市場について
中北 秀太良 議員
- ゴルフ場における古墳の破壊について
- くらし・若者・子育てを応援して市民要望を実現するため、2億7千万円のふるさと創生基金を取り崩してはどうか。
 (1)住宅リフォームに補助を
 (2)新婚世帯に家賃補助を
 (3)子どもの医療費を中学卒業まで無料化に
- 御所市財政健全化計画における歳入確保の進捗状況
 (1)徴収率
 (2)遊休市有地の売却
 (3)分譲宅地の売却
 (4)済生会御所病院への土地賃貸料は決定したのか。



