ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    船宿寺

    • [公開日:2017年3月31日]
    • ID:1405

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    船宿寺

    船宿寺の写真1
    船宿寺の写真2

    御由緒・いわれ

    今から千二百年有余年前の神亀2年(725)に、行基菩薩がこの地にこられて庵をむすび、薬師瑠璃光如来をおまつりになったのがはじまりです。
    心や身の病、悩みをお救いになる薬師如来をおまつりになったので、この地を医王山といわれました。
    寺につたわる古い記録では、葛木の地にこられた行基菩薩の夢の中に老人が現れて『これより東の方へ行くと、山の中に船形の大きな岩があるから、その岩の上に薬師如来をおまつりするように』と告げられました。夢からさめた行基菩薩は、東の山の中に岩をみつけ、そこに御仏をおまつりし、船宿寺と名づけました。現在その岩場には、岩舟権現がまつられています。
    平安時代になって弘法大師さまの御教えをまもり、その道場として今日にいたっております。

    船宿寺 パンフレットより

    歳時記

    • 5月3日
       花まつり法要 柴燈護摩供養

    情報

    • 住所
       御所市五百家484
    • 電話
       0745-66-0036
    • 駐車場
       有
    • トイレ
       有
    • HP
       -

    アクセス