東京2020オリンピック聖火リレー
[2021年2月23日]
ID:3021
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
『東京2020オリンピック聖火リレー』は、2021年3月25日に福島県のナショナルトレーニングセンターJヴィレッジをスタートし、47都道府県で実施されます。オリンピックの象徴である聖火は、121日間をかけて日本全国を巡ります。奈良県では、4月11日・12日の2日間にわたって聖火ランナーが通過します。
コース〈御所区間〉
【スタート】高鴨神社前(御所市鴨神1110)
【ゴール】奈良県葛城地区清掃事務組合 アクアセンター(御所市僧堂333)
〈距離〉約2.1km

日時
2021年4月11日(日)10時30分から11時
概要
- 聖火ランナーによるリレー(約2.1km)
- ゴール地点でのミニセレブレーション(イベント等)
※ミニセレブレーションは事前申込制です(3月17日締切)。詳しくはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
周辺駐車場について
お車でお越しの際は、交通規制時間に十分ご留意の上、以下の駐車場をご利用ください。
- かもきみの湯の駐車場(地図はこちら(別ウインドウで開く))
- 防災センター(地図はこちら(別ウインドウで開く))
- 葛城小学校(地図はこちら(別ウインドウで開く))
※周辺住民の方に迷惑になりますので、コース周辺の路上等に無断で駐車しないでください。
交通規制のお知らせ
コース周辺では、当日9時50分から11時30分頃、交通規制が行われます。
自動車でご来場の際は、規制時間までにコース周辺の駐車場をご利用のうえ、沿道へは徒歩で移動してくださいますようお願いします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
交通規制の詳しくはこちら
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
沿道における聖火ランナーの走行の模様は、インターネットのライブ中継で視聴していただくことが可能ですので、沿道の密集を避けるために、なるべくライブ中継でご覧いただきますようお願いいたします。(詳しくは、後日お知らせします)
新型コロナウイルス感染症対策について
- 沿道にお越しいただく際は、マスクを着用し、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)(別ウインドウで開く)の登録をお願いします。
- イベント当日、風邪の症状があるなど体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。
- 新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、イベントの内容を変更、または開催を中止・延期する場合がございます。
