新型コロナウイルス感染症に伴う雇用調整助成金および持続化給付金の個別相談会
[2020年6月26日]
ID:2802
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
個別相談会を実施しています
御所市内で事業を営んでおられる事業者を対象に、新型コロナウイルス感染症に伴う支援施策の相談会を下記の日程で実施しています。 希望される方は、電話でお申し込みください。〈完全予約制〉
※国の雇用調整助成金の緊急対応期間延長に伴い、雇用調整助成金相談窓口の開催期間を延長しました。
雇用調整助成金相談窓口
- 開催期間 令和2年6月1日(月)から9月30日(水)の火曜日および木曜日
- 相談時間 9時から12時(1人につき1時間)
- 開催場所 御所市商工経済会館相談室
- 専門家 社会保険労務士
持続化給付金相談窓口(売上が前年同月比50%以上減少している事業者の方へ)
- 開催期間 令和2年6月1日(月)から12月25日(金)の水曜日および金曜日
- 相談時間 10時から16時(1人につき1時間)
- 開催場所 御所市商工経済会館相談室
必要書類
下記の必要書類をすべてご持参の上、ご来館ください。
中小法人の方
- 確定申告別表一の控え(1枚)及び法人事業概況説明書の控え(2枚)計3枚(対象月の属する事業年度の直前の事業年分)※少なくとも、確定申告書別表一の控えには税務署の収受印(e-Taxの場合は受信通知)が必要です。
- 売上台帳や帳簿等、対象月の月間事業収入がわかるもの(2020年〇月と明確な記載があるもの)
- 法人名義の口座通帳(法人の代表者名義も可)
個人事業者の方
- 青色申告の場合 2019年分の確定申告書第一表の控え(1枚)と所得税青色申告決算書の控え(2枚)計3枚
- 白色申告の場合 2019年分の確定申告書第一表の控え(1枚)計1枚
※少なくとも、確定申告書別表一の控えには税務署の収受印(e-Taxの場合は受信通知)が必要です。
- 売上台帳や帳簿等、対象月の月間事業収入がわかるもの(2020年〇月と明確な記載があるもの)
- 申請者本人名義の口座通帳
- 本人確認書類(住所・氏名・明瞭な顔写真のある身分証明書、運転免許証可)
※持続化給付金の申請については、内容によりサポートセンターでの対応となる場合があります。あらかじめご了承ください。
申込先
御所市農林商工課 商工・企業係
電話:0745-62-3001(内線642)
【注意】商工会への直接の申し込みは、受付していません。
個別相談会チラシ
